103万円の壁

配偶者控除については103万円を

収入が越えたらよくないと思う程度で

あなたもあまり細かなことは

知らないのではないでしょうか

 

配偶者控除は2018年から見直されます。

103万円だった給与所得控除の目安が

150万円まで引き上げられます。

 

これによってパートで働いている方は

今までより多くの給料をもらっても

配偶者控除から外れることがなくなり

家計にとっては大きなプラスになります。

 

知らずに今まで通りに働いては

消費税も上がるだろうし、これからの支出も

増える中で生活を苦しめます。

 

うまく付き合って上手に控除を受ければ

今までより多くの収入がとれて

余剰金で家族旅行にハワイへ行く

なんてこともできると思います

f:id:daredemosetuzei:20180224103114j:plain

 

情報は武器なのでしっかりと

確認していきましょう

 

ここでは配偶者控除の条件と

控除額についてお話します。

 

配偶者控除は、

所得税法で定められている

控除対象配偶者がいる場合に

受けられる控除です。

 

条件としては

民法上の規定による配偶者(内縁関係ではダメ)

② 2人が生計を一にしている(家族で財布を一緒にしている)

③ 配偶者の合計所得が38万円以下(給与所得103万円以下)

④ 事業専業者でない(ほとんどの人は該当しません)

 

控除金額は70歳未満が38万円、

70歳以上が48万円となっています。

 

また、配偶者の所得が38万円以上であり、

配偶者控除を受けることができなかった場合には

配偶者特別控除の対象となります。

 

合計所得金額が38万円〜76万円の場合に、

金額に応じた控除を受けることができます。

 

控除が外れてしまったと嘆くことなく

特別控除をしっかりと受けて

自分のお金を守りましょう。

 

ちなみに配偶者控除

12月31日時点で結婚している人

対象になります。

 

その年に1日しか夫婦関係がなくても

その年の配偶者控除は受けられます。

 

1月1日入籍よりは12月31日入籍のほうが

控除が受けられてお得だということは

忘れがちですが覚えておきましょう。

f:id:daredemosetuzei:20180224103406j:plain